腕時計ってあまり興味のない人には、何を基準に選べばいいのか分かりにくいモノだと思います。
もちろんロレックスやオメガなどをポンっと買えればいいのですが、そんな高価な時計なんて手が出ない人がほとんどですよね。
でもどうせ買うなら、ちょっとこだわり感のあるお洒落な時計がいいですよね!
なので、今回は予算5万円以内で買える大人が楽しめるお洒落な時計を国内・海外ブランドから3本厳選してご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

元時計屋の私が自信を持っておすすめする上質な3本です。
お洒落な機械式時計を楽しむ!
出典:SEIKO
■ SEIKOプレザージュ「SARY141」
このプレザージュは時計好きからも評価の高い機械式時計のシリーズで「MADE IN JAPAN」にこだわったSEIKOの逸品です。
その中からご紹介するのは上品なネイビー文字盤の「SARY141」。
このモデルの一番の特長は、驚くほど繊細な文字盤の造りです。
一見するとネイビーのシンプルな文字盤に見えるのですが、よく見ると文字盤やインデックスが日本庭園を想像させるような細かな粒子上の立体仕上げになっているのです!
その繊細な仕上げのおかげで、どの角度から見ても文字盤に陰影があり上品な印象になっているのが本当に素晴らしい。
サイズは幅41,7mmとやや大きめでメリハリ感があり、上品過ぎることもありません。
ガラスも風合いのあるふっくらとしたカーブ形状になっています。もちろんサファイアガラスなのでガラスに傷が入る心配もありません。
こだわりのSEIKOの機械式時計が量販店やネットショップの割引価格なら5万円を切っています。
惜しむのはムーブメントが廉価モデルの4R系だというコトです。まあ価格を考えると十分に満足ができるモデルだと思います。
買って間違いナシ!満足感の高い一本。
- SEIKOの機械式時計
- MADE IN JAPAN
- お洒落で上品なネイビー文字盤
通好みのダイバーズウォッチ!
出典:CITIZEN
■ CITIZENプロマスター「BJ7110-89E」
年代を問わず人気のダイバーズウォッチですが、CITIZENからデザインだけでなくスペック的にバランスの良いモデルが新発売されました。
この「BJ7110-89E」はGMT機能を搭載したソーラー時計なので海外に潜りに行く人にも最適。
デザインはオーソドックスなのですが、イエローのGMT針や24時表記が良いアクセントになっています。
また正面からの写真では分かりにくいのですが、文字盤がすり鉢状に奥まっていて凄い立体感があるんです!これがかなり格好イイ!!
しかし、時計全体のスタイルとしてはシンプルな印象なのでビジネスシーンやプライベートシーンなどオールラウンドで使いやすい腕時計にまとまっています。
最近のダイバーズウォッチの中では一番の正統派デザイン。
サイズに関しては幅が43mmと大きいのですが、スーパーチタニウム製なので重厚な見た目なのですが驚くほど軽くて使い勝手も抜群!!
格好良い時計を着けたいけど、時計マニアじゃないので機械式時計とかは面倒って人におすすめしたいダイバーズウォッチです。
オン・オフ使いやすいダイバーズならコレ!
- 便利なソーラー時計
- 男心くすぐるGMT機能
- 大きめサイズなのに軽い!
人と違うお洒落な時計を楽しむ!
出典:TISSOT
■ TISSOTトラディション パーペチュアルカレンダー
コレは好き嫌いのあるフェイスだと思うのですが、ハマれば最高に愛着の湧く一本となるハズ!
カレンダーの配置がまるで笑顔に見えるのが何とも言えず、私は大好きなんです。
このカレンダーはレトログラードと言われるタイプで、古くから時計には採用されていた方式です。見やすいかと聞かれたら、見にくいとしか言えませんがそれでイイんですよ!
そういう「見にくいでしょ!?」って人からのツッコミが嬉しい天邪鬼で、個性的な時計が好きな人にぜひおすすめしたい逸品!
実物は写真で見るより、かなり繊細で上品な大人の腕時計といった印象。
30~40代の方がツイードジャケットを羽織ってこの時計を着けていたらお洒落な雰囲気が満点だと思います。
私は最初この時計を見たときに「10万円以上するんだろうな!?」と思ったくらいデザインや仕上がりは抜群。
見た感じは機械式時計のようですが、クオーツ時計(電池式)なので普段使いもしやすく◎
ちなみに写真ではシルバー色で見にくそうな時分針ですが、実際はまわりの景色や影が移り込んで黒っぽく見えるので時刻も確認しやすいので安心してください。
人と違うお洒落な腕時計を楽しみたい人に最適!
- スイス老舗時計ブランドのTISSOT
- 独特なパーペチュアルカレンダー
- 憧れのSWISS MADE
あとがき
今回は大人のメンズ腕時計というイメージで3本厳選してみました。
おすすめしたい方のイメージは30,40代の男性、時計が好きというワケでないけどお洒落が好きで鞄や靴にもこだわりがあるような人。
自分の持ち物を楽しんで選ぶような人に向けて選んでいます。なので20代の人にはやや渋めの時計に見えるかもしれません…。
それにしてもTISSOT(ティソ)のトラディション パーペチュアルカレンダーはちょっと反則ってくらいお洒落、それにいくらクオーツと言っても安すぎでしょ!!
コメント