・メンテナンス 20年前の古い時計の修理はできる?どこで、いくら? 20〜30年前の古い腕時計の修理で、 「どこへ出していいのか分からない」 「1度メーカーに修理を断られたけど、どうにか修理したい」 って方はいませんか? 古い腕時計の修理についてお話しします。 古い腕時計の修理はメーカ... 2017.03.29 2020.05.22 ・メンテナンス
■腕時計レビュー SEIKO「アストロン」の誰も知らない凄いコト!! SEIKOの主力商品となりつつある「アストロン」GPSソーラーウオッチですが、 ほとんどの人が知らない、凄いコトが有るんです。 それは、GPSウオッチのGPSがキーワードではないんです。 キーワードは消費電力なのです。 「アスト... 2017.03.23 2018.12.31 ■腕時計レビュー
■腕時計レビュー 「レオニダス」手巻きアラームウオッチをレビュー わたしが持っている唯一の手巻き時計をご紹介します。 とてもデザインが優雅でお気に入りです、レオニダスの手巻きアラームウオッチをレビューします。 レオニダスとは レオニダスは1841年に創業されたウオッチメーカーで、特にクロノグラフのム... 2017.02.28 2018.12.30 ■腕時計レビュー
■腕時計レビュー 「T25・T SWISS T」について解説します【トリチウム】 アンティークのロレックスやルミノックスが欲しくて調べていると かならず出てくるT25やT SWISS Tって表記が気になりませんか?! キーワードはトリチウムです。 2017.02.14 2019.01.03 ■腕時計レビュー
■腕時計レビュー ハミルトンの機械式クロノグラフをレビュー【レマニア5100】 私の持っているハミルトンのクロノグラフをご紹介します。 今では希少なムーブメントレマニア5100搭載モデルで、購入して25年以上ですがまだメインの時計として活躍しています。 ただ搭載してるレマニア5100ムーブが正規店ではオーバーホール... 2017.02.08 2019.09.04 ■腕時計レビュー
■腕時計レビュー 個性的な腕時計「ハミルトン ロイドクロノ」をレビュー! 私の持っている腕時計の中でも特にデザインが個性的で魅力的な一本。 お気に入りの「ハミルトン ロイドクロノ」をレビューします。 2017.01.29 2019.01.03 ■腕時計レビュー
■メンテ&ベルト関連 チプカシなどスライド式のベルト調整方法【写真解説】 チプカシやファッション時計を買った時にそのまま渡されてベルト調整で困っているひともいると思います。 なので今回は、チプカシやファッション時計に多いスライド式のベルト調整方法を分かりやすく写真を使って解説します。 この記事は、 ス... 2017.01.23 2019.11.15 ■メンテ&ベルト関連
■メンテ&ベルト関連 チプカシのベルト交換でプチカスタム【A158WA+ダイソー】 チプカシはクラシカルなデザインとお手ごろ価格で人気ですが、着けているひとも多いし…ちょっとカスタムして個性を出したいって思いませんか!? チプカシなので交換するベルトも安く抑えてダイソー(100円均一ショップ)で売っている”NATOベルト... 2017.01.18 2019.09.17 ■メンテ&ベルト関連
■腕時計レビュー セイコー、シチズンどちらがいい? よくある質問なのですが、 セイコーとシチズンどちらがいい? 私のおすすめメーカーは?! 私はメーカーでどちらが良いとは考えていません、しかし”価格帯やシリーズ”などではセイコーとシチズンの良し悪しがあると思うのでお話しします。 定価... 2017.01.05 2022.10.18 ■腕時計レビュー
■関連情報&時計コラム はじめての腕時計購入、今さら聞けないQ&A「下見・試着マナー」 時計売り場って、何か居ごこちが悪いと感じませんか? 試着したら買わないといけない雰囲気がプンプンしますよねw 下見や、試着マナーについてお答えします。 下見はどの店がいい? お店によって、接客方法や雰囲気、品ぞろえがちがいます。... 2016.12.18 2020.03.09 ■関連情報&時計コラム