■関連情報&時計コラム はじめての腕時計購入、今さら聞けないQ&A「店選び・時計・予算」 はじめての腕時計購入は分からないコトや、不安なコトもありますよね、 どこで買えばいい?時計はいくら? あなたのギモンに答えます! 時計の買い方なんて、今さら聞けないって人も多いはず。 だから、私が時計の販売職をしていた時に良く質問さ... 2016.12.15 2020.03.09 ■関連情報&時計コラム
■腕時計レビュー ワインダーは必要か?自動巻き時計のギモン ワインダーは自動巻時計に必要か不要かよく話題になりますが、私は予算のある方にはワインダー使用をおすすめします。(ワインディングマシーン) 「ワインダーを使用した方が時計に優しい。いや、ムーブメントを酷使するので使わない方がいい」など色々意... 2016.12.11 2020.03.09 ■腕時計レビュー
・メンテナンス クオーツ時計は寿命が短い? 時計の話題で「クオーツ時計は寿命が短い」とよく出てきますが、機械式時計と比べるとやはり短いと言うしかありません。 しかしグランドセイコーやザ シチズンなど長期サポート体制があるクオーツ時計もあります。 クオーツ時計の寿命って何年くらいだ... 2016.12.09 2020.05.22 ・メンテナンス
・メンテナンス 簡単で効果抜群の掃除方法!【腕時計】 誰でもできる、かんたんで効果的な腕時計の掃除方法を紹介します。 半年に一度はすみずみまで掃除をしよう! 腕時計は掃除しておくと良いことがたくさんあります。時計が長持ちするのはもちろん、装着感が良くなり汚れによるアレルギーも出にくくなりま... 2016.12.03 2018.12.31 ・メンテナンス
■関連情報&時計コラム 30、40代は10万円以上の時計をしないとダメ!ってどーなの? 良くネットで見る、〇〇は〇〇しないといけない!って記事 どう思いますか? 私は腕時計に関しては、高額でも良い時計を購入した方が得だと思うんです。 なので、若い頃に良い時計を購入をしておかないといけない! と、お伝えしたい… ん?ネ... 2016.11.26 2020.03.09 ■関連情報&時計コラム
・ベルトサイズ調整 時計のベルト調整は、どこで?いくら? 私が腕時計の販売をしていたときに多くあったご相談があります。 それは、 「違うお店で購入した時計を調整してもらえる?」というご相談です。 今回は”調整できる店は、どこ!?”にお答えします。 はじめに、ご相談のお答えをするとベルト調整... 2016.11.23 2022.05.31 ・ベルトサイズ調整■メンテ&ベルト関連
■メンテ&ベルト関連 私がベルトの調整方法を紹介する理由 あなたは時計を購入してからサイズの再調整をしたことがありますか? でも体型は変わっていませんか? 体型が変わったら洋服のサイズは変えますよね!?時計はどうしていますか、そのままじゃないですか? いちいち時計店へ行くのも面倒ですよね、 ... 2016.11.20 2018.12.31 ■メンテ&ベルト関連
・ベルトサイズ調整 ネジ方式の時計ベルト調整方法【写真解説】 ネジ方式は比較的に高価な時計で多く採用されている方式ですが、調整方法は簡単なのですが自信の無い方にはおすすめしません。 理由は、高価な時計はケースやベルトの仕上が良いので小さなキズでも目立つからです。 キズが心配な、調整作業に自信の無い... 2016.11.18 2022.05.31 ・ベルトサイズ調整■メンテ&ベルト関連
■腕時計レビュー クラシックな魅力、P.F.S.別注SEIKOバス時計【OC143W】 我が家の掛け時計は妻がこだわって選んだクラシックデザインのバス時計。 私も今は大好きです。 私は掛け時計にはあまりこだわりが無かったのですが、妻がいろいろ探して選んだのですが、なかなか良い感じなんです! それは、P.F.S.が別注した... 2016.11.14 2020.03.09 ■腕時計レビュー
■腕時計レビュー カオスなセイコー電波時計、キャリバーP114を知っていますか!? セイコー電波時計の初期製品をあなたは知っていますか? これが、もうカオスな時計なんです! この時計は電波時計が爆発的に売り上げを伸ばしていた2004年前後にセイコーショップや時計店からの要望で急遽発売されたようです。 その頃はシチズン... 2016.11.13 2020.03.09 ■腕時計レビュー