【2万円前後で癒し効果のある腕時計!】
最近の日本は「閉塞感」や「停滞感」が強くなってきて、仕事や家庭でもちょっとしたことでイライラしてちょっと疲れが溜まっている人も多いと思います。
とくに40代にもなると時間もお金も自由に使うなんてことは難しくなっていますよね…。
私もちょっと疲れが溜まっていてネガティブなニュースを見てはイライラすることが多かったのですが、自分では絶対に選ばなかったような時計を手に入れたことで休日をとてもリラックスして過ごせるようになりました。
それは高級時計でもなく、一生モノでもなく、有名ブランドでもありませんが、私はその時計を着けるだけでリラックス効果を感じました。
今回はお手軽な価格ですが癒し効果抜群の腕時計をご紹介します。
ちょっと疲れたなーって40代男性にぜひ!

仕事や人付き合いに疲れを感じている40代に、「リラックス効果」のある時計3本をご紹介!
大人の気分交換できる腕時計!
仕事や家庭のことで忙しく趣味時計なんて必要ないと考えている人も多いと思います。
でも、休日に気になっていた雑誌を買いに本屋に行ったり、ちょっと気ままに散歩したり誰にも邪魔されない自分ひとりの時間がさらに楽しくなる時計なんて良いとおもいませんか!?
どれも2万円くらいで買えるお手頃な価格の腕時計、個性的で造りも良く大人が楽しめる時計だけをご紹介します。
nordgreen(ノードグリーン)
この時計は北欧デンマーク生まれのnordgreen(ノードグリーン)という時計ブランドの『フィロソファ』というモデル。
nordgreenは2017年に設立されたばかりの新鋭の時計ブランド。ベーリングやスカーゲン、トリワなどが有名なシンプルデザインで人気のいわゆる”北欧時計”です。
デザインは高級オーディオのバング&オルフセンのプロダクトデザインをしていたヤコブ・ワグナーさんが担当しており、大胆でありながら繊細な仕上がりとなっています。
この時計をざっくり言うと”ファッション時計”というマニア受けしないカテゴリーになってしまいますが、nordgreenの時計は繊細なラインや面構成が素晴らしく見とれてしまうほど!
またデザインだけでなく仕上げも良く、手に持った感触も本当に素晴らしい。
本体カラーやストラップをセミオーダー感覚で自由に組み合わせて購入できるのも◎
私は主にメタルのメッシュストラップを付けているのですが、ジャケットなどに合わせるときにはレザーストラップに変えて楽しんでいます。
(ベルトの交換は簡単に出来るようになっています)
また最近グリーンのナイロンストラップ(NATOタイプ)を手に入れたのでカジュアルな服装にもよく使っています。
個人的にファッション時計なんて実際に手にするとすぐに飽きてしまうモノだと思っていたのですが、nordgreenのケースやラグ、リューズまで全てにおいて計算されたデザインや手に触る感覚の良さまで本当に大満足しています。
「40代ならそれなりの時計をしないとダメ」と思っている男性にぜひ楽しんで欲しいお手頃でおしゃれなな逸品。
nordgreenは私のイチオシ!

とにかくサラっと着けるだけで気分の良くなるおしゃれな腕時計。
軽やかな気分にさせてくれます♪
もっと詳しくはこちら↓(割引クーポン有)

FUTURE FUNK(フューチャーファンク)
FUTURE FUNK(フューチャーファンク)はローラー式のデジタル腕時計。
「サイバーパンク」や「レトロフューチャー」などの近未来っぽい言葉や、「ブレードランナー」や「未来世紀ブラジル」の世界観に刺さる人にぜひおすすめしたい!
デザインのテイストは1970年代のスペースエイジが大人になって懐かしく再現したような、古典的な未来イメージを立体化したような感じ。
誰でも、もう完全に見た目勝負のデザイン中心の腕時計だと思いますよね!?
でも…、
じつは「ローラー式デジタルの作動音」が抜群にイイんです!!
ローラーが回転する時かすかに「ジ.ジ.ジ…」と作動音が聞こえてくるのですが、その音こそがレトロフューチャー!
デザインと作動音を楽しむ腕時計。
私は夜中にこの時計からする作動音を聞くたびに、まるで好きな映画のワンシーンを見ているようなヘンな満足感を感じてしまいます(笑)
デザインに関しては好き嫌いがハッキリとすると思うので誰にでもおすすめは出来ませんが、個人的にはなかなか良いデザインだと思います。
もちろんこの時計も”ファッション時計”といカテゴリーの時計なので歴史やこだわりを語るような時計でなないのですが、雰囲気を密かに楽しむには十分すぎるほどの完成度。
それにめちゃくちゃお手頃価格なので文句を言う気にもなりません。
FUTURE FUNKは大人用の変身ベルトかも??
ちなみにライトやアラームなど時計以外の機能は一切ありません(笑)

サイバーパンクな世界観が好きな人におすすめ!密かに楽しむ大人の変身ベルト!!
もっと詳しくはこちら↓

Woodstone(ウッドストーン)
独特の風合いで人気のある木製腕時計、その中でもシンプルで手頃な価格なのがアメリカブランドのWoodstone(ウッドストーン)です。
私の愛用しているのはTROY(トロイ)というモデルの「グリーンサンダルウッド」という木材を使った時計なのですが、なにげなくネット検索している時に「グリーンのサンダルウッドは、光にさらされることによって色が変化し、暗くなったり明るくなったりします。 」という説明文を見て気になったのがきっかけで手に入れました。
実際に使ってみた感想は…「すごく快適で面白い!」というのがホンネです。
木製なので軽くてサラっとした着けごこちでとても快適、そして見た目が独特。カジュアルな服装にぴったりで重苦しい感じがまったくありません。
グリーンサンダルウッドという木材は色変化だけでなく独特の木の香りがします。その香りはオリエンタルでお寺にいる感覚にさせるような和テイストなのも気に入っています(笑)
見た目も香りもとにかく独特な雰囲気をもっている腕時計。
「休日はリラックスしたい」って人にぜひ使ってもらいたい!
もちろん木製なので防水性能がほとんどないのでアウトドアでガンガン使うってことには向いていませんが、流行りのソロキャンプで一人静かに美味しい食事と景色を楽しむってときに最適じゃないでしょうか。
デザインはシンプルですが文字盤のブランドロゴもおしゃれで、決して子供っぽいところはありません。
カジュアルなジャケットスタイルにも”ハズシの時計”としてなら良さそうです。
木製腕時計はデザインを語る前に、木製という素材感が好きか嫌いかがハッキリ別れてしまうと思います。
正直に言うと私も木製腕時計については全く興味がありませんでした。
でもこのグリーンサンダルウッドという木材の香りや独特な色変化がなぜか心地よく、今ではとても愛着がわいています。
個人的には時計というより「癒しののアイテム」としておすすめします。

サラっとした着けごこちと独特の香りでヒーリング効果抜群!
あとがき
今でも私は「満足できる腕時計は何を選べばいい?」と人から聞かれたら迷わずグランドセイコーとロレックスをおすすめします。
でも「気楽に楽しめる時計は?」って聞かれたら迷わずこの3本をご紹介するでしょう。
どれも以前の私なら絶対に選ばないような時計ばかりなのですが、ふとしたきっかけで愛用してみたら「リラックスした時計ってイイね♪」って肩の力が抜けて軽やかな気分になりました。
もしあなたが「ちょっと疲れているかも…」と感じているなら、気分転換させてくれるアイテムとしてぜひ癒しの時計を試してみてください。
コメント