みなさん『ノードグリーン』って北欧時計ブランドを知っていますか!?
2017年設立の若い時計ブランドなんですが、去年くらいから20,30代を中心に爆発的に注目を集めている時計なんです。
じつは、めちゃくちゃ気になっています。
私は時計が好きで本格派ダイバーズや機械式クロノなど色々所有しているのですが、最近になってノードグリーンのような「リラックスした雰囲気の時計も一本欲しいなー!」と気になって気になってしかたがありません。
いぜん時計店で働いていたこともあり”高品質な時計が良い時計”と考えていましたが…、
最近は「肩の力を抜いた時計の選び方をしてもいいかも…」って(笑)。
欲しいー。
本命は個性的な『Infinity』
『Infinity』
出典:nordgreen
本命は『Infinity』というモデルで、奥行き感のあるすり鉢状になった文字盤とベルト取り付け部の”ラグ”が全く見えないようにデザインされたシンプルなケースが素晴らしい!!
本当にベルトにケースが浮いて乗っているような感じがします。
さらにそのケースサイドやリューズが逆スラントしたデザインになっていて、めちゃくちゃ立体感があるんです!
出典:nordgreen
文字盤の湾曲した感じやケースサイドが逆スラントした感じが個性的で、いかにもミニマルデザインの北欧デザインといった感じです。
”シンプルケースにシンプル文字盤を合わせました”みたいな時計と雰囲気が全く違うんです。
シンプルに見えるのは同じですけど、しっかり個性が表現されています。
とにかくお洒落!!
でも『Philosopher』も捨てがたい…
『Philosopher』
出典:nordgreen
もう一つの候補は『Philosopher』です。
これはオーソドックスな北欧系デザインに見えますが、ケース・リューズ・ラグのデザインが絶妙で時計全体に凝縮感があって間延びした印象が一切ありません。
”オックスフォードシャツにデニム+ローテクスニーカー”みたいなコーデに相性が良さそうな気がします。
使いやすさや合わせやすさなら『Philosopher』がイイなーって思うんです。
ストラップ選びも悩ましい
ノードグリーンのストラップは工具なしで簡単に交換できるようになっているので、オンオフのような感じで使いまわしもできます。
どうせ買うなら交換ストラップも一緒に買って楽しみたい!
ストラップはカラバリの豊富なレザーストラップやモダンなメッシュブレス、ラフな印象のNATOストラップまで色々揃っています。
この交換用ストラップ選びもなかなか悩ましく、毎晩スマホで公式オンラインストアを見ながら妄想して楽しんでいます(笑)。
公式オンラインストアでデザイナーさんのデザイン中のイメージカットを見ても、かなり緻密にデザインされているのが感じられます。
さすが元バング&オルフセンのデザイナーさん、納得です。
あとがき
本当に買うか買わないかはタイミング次第かもしれません。
いいタイミングがあれば…。
欲しくなった人がいれば割引で買えるクーポンがあるのでぜひご利用してください。
2020年11月に使える最新クーポンはこちら
クーポンコード:watchmix
・使い方:商品をカートに入れてから、支払い画面でクーポンコードを入力するだけでOK
・公式オンラインストアでご利用いただけます。
・Nordgreen公式オンラインストアはこちら

コメント