いま腕時計のトレンド的はラグスポと呼ばれるラグジュアリーなスポーツウォッチが人気となっていますが、トレンドが変わると着ける機会が減ってしまう場合もありますよね⁉︎
なので、腕時計を選ぶときにはトレンドを追い過ぎず自分らしさに合った一本を見つけるのもアリだと思います。それに「トレンド感の強い腕時計はちょっと苦手…」って人もいがいと多いんじゃないでしょうか。
今回はそんな自分らしさを大切に腕時計を選びたいって人に向けて、スタンダードなデザインだけど通好みな腕時計5本をご紹介しようと思います。
宜しければ時計選びの参考にしてみてください。
Grand Seiko:Heritage Collection『SBGX261』
はじめにご紹介するSBGX261は、スタンダードなケースフォルムに多面カットの時分針が合わさったグランドセイコー定番スタイルの一本で、シンプルなのになぜか温かみを感じさせるそんな雰囲気を持った腕時計。
出典:grand-seiko.com/jp-ja/
ムーブメントは世界最高峰の9Fクオーツが搭載されていて所有する満足度も高い。
サイズもこのモデルはやや小ぶりな37㎜となっていてジャケットの袖口にスッと収まる良いサイズ感になっているのも、嬉しいとろろ。
・ムーブメント:9Fクオーツ
・サイズ:幅37㎜
・ガラス:サファイアガラス
・防水:10気圧防水
スタンダードなデザインに程よいサイズ感、最高峰のクオーツムーブメントが搭載されており、自分の持ち物にこだわりのある大人が”人生を共にしたい”と思わせる、そんな魅力を持っている素晴らしい腕時計。
シックなスタイルで着けるシーンやファッションを選ばない一本。
どんなときにも自信をもって着けれる腕時計。
CITIZEN:Eco-Drive One『AQ5010-01E』
そして2本目はCITIZENだからこそ可能にした薄型腕時計Eco-Drive Oneの一本をご紹介します。
出典:citizen.jp
スタンダードなフォルムに味のあるスモールセコンドが合わさった、ややクラシカルで上品なデザイン。
そして厚さ4.5ミリと驚くほどの薄型になっていて見る人の印象に残る、そんな独特のオーラを持った腕時計と言って良いと思います。
腕時計のラグジュアリー感には、ブランドイメージたったりデザインだったり価格だったりと色々な要素がありますが”薄さ”と言うのもラグジュアリー感につながる要素の一つ。とくに時計好きな人がこのエコドライブワンを着けている人を見ると、「おっ!分かってるなー」ってなるような薄さが凄い。
一見フツーだけど”わかる人には分かる”そんな通好みな腕時計。
・ムーブメント:エコドライブ
・サイズ:幅36.6㎜×厚さ4.5㎜
・ガラス:サファイアガラス
・防水:日常生活用防水
スペックはソーラームーブメントのエコドライブなのでメンテナンスにあまり気を使わなくていいのが嬉しいところ。
ただし、薄型時計の宿命で防水があまり効かないので台風やゲリラ豪雨の時は外してポケットに入れておくことがおすすめ。
あまり時計に詳しく無い人には”時計の薄さ”ということに、あまりピンとこないかも知れませんが、薄い腕時計はジャケットスタイルなどきれいめコーデが好きな人なら刺さる一本だと言って間違いありません。
歳を重ねても愛用できる飽きのこない腕時計です。
超薄型の腕時計は大人カジュアルなスタイルを格上げしてみせてくれるので、ファッションが好きでコーデに上質感をプラスしたいってひとにおすすめ!
Longines:マスターコレクション『L2.793.4.78.6』
そして3本目はLonginesのクラシックシリーズからマスターコレクションをご紹介します。
出典:longines.com/jp/
スタンダードなフォルムにブルーのリーフ針が上品なアクセントになっている、欧州的な雰囲気のある腕時計で、文字盤は「バーリーコーン」と呼ばれる上品な仕上げになっていて上質感を上手く演出しているのがいいですね。
シックなスタイルの腕時計なので大人カジュアルなコーデにも合わせやすい腕時計で、ツイードジャケットやコットンのスイングトップなど大人カジュアルなファッションに合わせやすそうなスタイルの腕時計。
ちょっとキレイめなファッションが好きな人におすすめしたい一本。
・ムーブメント:メカニカル
・サイズ:幅40㎜
・ガラス:サファイアガラス
・防水:3気圧防水
ハッとするような高級感やラグジュアリー感はありませんが「ほど良い上質感がちょうど良い」って人も多いんじゃないでしょうか。
いかにもラグジュアリーな煌びやかな腕時計を毎日着けているのはしんどいですよね。
クラシカルさとほど良い上質感、これがこのマスターコレクションの良いところだと思います。
いかにもな高級時計ではありませんが、スイス老舗時計ブランドLonginesの人気モデルで、大人がリラックスして楽しめる一本です。
ボーム&メルシエ:Hampton『10670』
そして4本目はスイスの老舗時計ブランドBAUME&MERCIER(ボーム&メルシエ)のHamptonをご紹介します。
出典:baume-et-mercier.com/jp/ja/
シンプルなデザインですが、長方形のレクタンギュラーと言うスタイルなので印象に残るそんな腕時計。
クラシカルさもあって上品で上質。ちょっと大人の余裕を感じさせる一本。
このレクタンギュラーと呼ばれる長方形の腕時計は、写真やスペックを見ると横幅がすごく細くなっているので「ちょっと自分には似合わないかも」って考える人がすごく多いと思いますが、一度試着してみるとその独特な見え方に刺さる人も多いと思います。
何とも言えない上質さがあり”腕時計の世界観が変わる”そんな驚きがある一本になるかもしれません。
・ムーブメント:クオーツ
・サイズ:幅27.5㎜
・ガラス:サファイアガラス
・防水:5気圧防水
スペックは至って普通。クオーツなのでときどき着けるようなサブの腕時計にはピッタリ。
とにかくレクタンギュラーという独特のスタイルの腕時計を一度チェックしてみてください、もしかしたら最高の相棒になるかもしれません。
個人的にはレザーストラップをグレー系のフレンチカーフにチェンジして楽しみたい♬個人的にいちばん欲しい腕時計。
NOMOS:タンジェント『101(TN1A1W1)』
最後はドイツの時計ブランドNOMOS(ノモス)からタンジェントをご紹介します。
出典:nomos-glashuette.com/ja/
ノモスの腕時計は実用性の高さと無駄を削ぎ落としたデザインが人気で、デザインや写真などアートが好きな方に人気の高い時計ブランドの一つ。
このタンジェントも年代を問わず人気となっている腕時計で、まるで美術館に展示されていそうな芸術作品のような感じがありますよね⁉︎
いかにも機能美を楽しむようなデザインになっているだけでなく、味わいのある手巻きムーブメントってところがまた嬉しい。
・ムーブメント:手巻きメカニカル
・サイズ:幅35㎜
・ガラス:サファイアガラス
・防水:3気圧防水
このタンジェントに関しては好き嫌いがハッキリするデザインかもしれませんが、もしピンときたら公式サイトをチェックしてみてください。
絶対に好きになると思います。
バウハウスのデザインテイストの腕時計で着ける工芸品って感じ♬ストイックな感じもまたいいところの一つ。
YouTube動画もご覧ください!
この記事はYouTube動画を元に作成しております。宜しければ動画もチェックしてみてください。
コメント