今回は、休日やちょっとした旅行のときに着けたいリラックス感のある腕時計5本をご紹介しようと思います。
個人的には休日のプライベートな時間を自分の好きなように過ごすなら、サラッと楽しめる気軽な腕時計を選んでいて、それに気の知れた仲間と過ごすときも”いかにもラグジュアリー”って腕時計よりファッションアイテム的なカジュアルな腕時計の方がその場の雰囲気に合うんじゃないかなーって思っています。
なので今回は大人がサラッと着けて楽しめる腕時計で、予算4万円以内のモデルをセレクトしてみました。
ぜひ時計選びの参考にしてみてください。
nordgreen:PHILOSOPHER(公式オンラインストア)
一本目は北欧デンマークの時計ブランドnordgreen(ノードグリーン)のPHILOSOPHER(フィロソファ)をご紹介します。
出典:nordgreen.jp/
デザインはシンプル。いわゆる北欧のミニマルデザインとなっており、とてもスマートなスタイルに仕上がっています。
シンプルなフィロソファは大人の手元にリラックス感をプラスしてくれて、どんなコーデにもスッと収まってくれるバランスの良いデザインが人気の理由の一つ。
今どきの大人カジュアルなコーデやモノトーンコーデが好きなひとにおすすめ。
じつは私も2019年の2月頃から愛用しているのですが、大人カジュアルなラフなコーデからシックなジャケットスタイルまで幅広く合わせやすくてめちゃくちゃ気に入っています。
洋服を買いに行ったりウィンドウショッピングしたり、アレコレ見ながらブラブラと街巡りしたりそんな時にサラッと着けて楽しんでいるんですが、本当にリラックス感のある腕時計で着けていて気持ちが良いですね。

・ムーブメント:クオーツ
・サイズ:幅40㎜
・防水:3気圧防水
公式オンラインストアで購入する場合ではセミオーダーのように時計本体とストラップを自由に組み合わせることが可能なので、自分の好きなファッションや自分のイメージに合わせて購入することができます。
また交換ストラップがセットになった厳選セットというお得なセットもあるので、ぜひ一度noredgreen公式サイトをチェックしてみてください。
ちなみにこの時計をデザインしたのは、あの高級オーディオ、バングアンドオルフセンのヘッドホンのデザインを手掛けた実績のあるヤコブ・ワグナーさん!
ケースデザインは円錐形をモチーフにしてありシンプルでありながら立体感や躍動感を感じさせる構築的なスタイルになっており、これが2万円台で買えるなんて信じられないくらい素晴らしいデザインとなっている。
デザイン良し!コスパ良し!リラックス感ありの腕時計。
自分好みのスタイルを楽しみたい大人におすすめ。

私はメインのメッシュストラップ以外に夏にはサラッとした肌触りのナイロンストラップを組み合わせて楽しんでいます♬

TIMEX:ウォ-ターベリー レガシー 『TW2V18100』
2本目はアメリカの時計ブランドTIMEXからウォーターベリー レガシーをご紹介します。
出典:timexwatch.jp/
このウォーターベリーはロレックスのようなデザインなので、着けているのを見た人をハッとさせるようなユーモラスなところが人気になっている、そんな遊び心のある腕時計。
カラバリも豊富でファッションに合わせて選べるのも良いところ。また、ちょっとチープさを楽しむのもこのウォーターベリーを選ぶポイント。
・ムーブメント:クオーツ
・サイズ:幅41㎜
・ガラス:ミネラルガラス
・防水:5気圧防水
手元を華やかに見せてくれる時計って気分を上げてくれるのがいいですよねー。
とくに予定も無い休日に、ちょっと裏通りにある小さな喫茶店で雑誌をペラペラ読みながら来週はどこに行こうかなーなんて予定を立てるのも楽しい。そんなリラックスした時に着けたい腕時計にぴったりな一本。
ファッションに抜け感をプラスするアイテムとしてもおすすめです。

ワンマイルウォッチのように、パッと着けてサラッと楽しみたいそんなリラックス感のある腕時計と言っていいでしょう。
Orient:Bambino『RN-AP0002S』
3本目はOrient(オリエント)のクラシカルな腕時計Bambino(バンビーノ)をご紹介します。
出典:store.orient-watch.com/
バンビーノというのはニックネームなのですが、とても可愛いですよね!この腕時計の柔らかな雰囲気にぴったりだと思いませんか⁉︎
デザインは王道のクラシカルデザインで、素朴なアラビア数字のインデックスやドルフィン針が良い具合にデザインされています。
それにスモールセコンドも趣味的な雰囲気にさせているのもgood!
シックでありながら、古めかしいスタイルがリラックス感につながっているデザインとなっていますね。
これは歳を重ねたオヤジにもおすすめ。
・ムーブメント:メカニカル
・サイズ:幅40.5㎜
・ガラス:ボックス無機ガラス
・防水:3気圧防水
お手頃な価格の腕時計ですが味のあるメカニカルムーブメントを搭載!
決して高精度なムーブメントではありませんが、手巻きも付いているので暇な時にチキチキ巻き上げるだけで楽しいですね♬
お洒落して、このバンビーノを着けて京都とかブラブラ歩いてみたいですよね。
ちょっと旅行に出かけたくなるそんな一本。

ブラブラと古着屋巡りしたりクラシックカメラ屋を覗いたり、そんな時にこのバンビーノをチラッと見ながら歩くとすごく楽しいと思うんですよねー。
SEIKO:5スポーツ Field Sports Style『SBSA199』
そして4本目はSEIKOの人気シリーズ、5スポーツからSBSA199をご紹介します。
出典:seikowatches.com/jp-ja/
このデザイン、とても雰囲気ありますよね。
いかにもミリタリーウォッチなデザインですが、サイズが小ぶりな36.4㎜と通好みな大きさなのがめちゃくちゃ良いところ。
グッと凝縮感のある小ぶりサイズなので、カジュアルな腕時計だけど子供っぽいところが無くメカニカルらしいリューズの大きさも凄く良い。
ちょっと人に教えたくないくらいデザイン良し、コスパ良しな腕時計。
・ムーブメント:メカニカル
・サイズ:幅36.4㎜
・ガラス:カーブハードレックス
・防水:10気圧防水
ミリタリーデザインなのでキャンプなどのアウトドアや釣りなどにはこの5スポーツがぴったりかもしれません。
アウトドアスタイルの無骨なコーデに合わせてみたくなる、そんな腕時計。
本格的なミリタリーウォッチではありませんが10気圧防水になっているので、気兼ねなく手を洗ったり雨がザァーと降ってきても気にしなくていいのも◎

アクティブに使える一本、アウトドアが好きな人におすすめ。
CITIZEN:RECORD LABEL ANA-DIGI TEMP『JG2101-78E』
最後にご紹介するのはCITIZENコレクションのレコードレーベルからANA-DIGI TEMP(アナデジテンプ)をご紹介します。
出典:citizen.jp/
もう、これはデザインを見て好きか嫌いかハッキリしますよね⁉︎
この腕時計はリバイバルモデルで、20年前くらいにオリジナルのアナデジテンプが発売されていたのですが、若い方から年配の方まで趣味的な腕時計を楽しみたいって人に人気でした。
「自分の趣味を大切にしている」って感じがあって、こだわり感もあってコーデのワンポイントとして着けるのも楽しそうな腕時計。
・ムーブメント:クオーツ
・サイズ:幅32.5㎜
・ガラス:クリスタルガラス
・防水:日常生活用防水
個性的なデザインなのでパッと目に付くのも、この時計を選ぶポイント。
「腕時計をファッションのアイテムとして楽しんでいる」って、大人の余裕も感じさせる腕時計だと思います。
デザインの好き嫌いはあると思いますが、この雰囲気にドキッとしたらおすすめ!
カジュアル化が進んだ今だからこそ大人が休日に楽しみたい一本。

レトロフューチャーなデザインがこの令和には新しいのかも⁉︎
YouTubeでもご覧頂けます!
この記事はYouTube動画を元に作成しております。
動画ではデザインやスペックだけでなく、元時計屋の視点でそれぞれの腕時計の特徴などもっと詳しく解説しているので宜しければチェックしてみてください。
コメント