【今年は色艶のある腕時計が欲しい!】
少し前まで『GECKOTA』という時計ブランドをまったく知らなかったのですが、Instagramで素敵な時計の写真を見かけてからずっと気になっているんです。
公式サイトをチェックしてみたところクラシカルなスタイルにツヤ感のあるカラーを合わせた魅力的なモデルが多数あり、また価格も手ごろなので驚いてしまいました。
それにサイトの写真でチェックするかぎり造りもとても良さそうな感じ。
2022年現在、日本向けに販売展開していないのが本当に残念…。
GECKOTAが日本上陸するかしないか分かりませんが、今回は私の気になっているモデルなどをご紹介します。
いま私が気になっているモデルはこちら!
いま私が気になっているモデルはライトブルー文字盤がとても新鮮な『C-01 AURORA | AQUA SUNBURST』と、クラシカルな雰囲気のダイバーズデザイン『G-02 GEN 2 | VINTAGE BLUE AND RED BEZEL』の2本。
この2モデルにはそれぞれカラバリあり、ブラックやホワイトなどベーシックなカラーからトレンド感のある華やかなカラーまで豊富に揃っています。
■C-01 AURORA | AQUA SUNBURST
私が気になっている1本目は「C-01 AURORA | AQUA SUNBURST」というモデルで、クラシカルなクッションケースにツヤ感のあるアイスブルーの文字盤合わせがとても新鮮!
文字盤はオーソドックスな横目のクロノデザインで、スクエアっぽくなっているインダイヤルがビンテージ感を演出している。
それにエッジ感のある時分針やインデックスが合わさって、かなりのイケメン顔になっている♪
公式サイトでサイズをチェックするとやや大きめな42mmとなっているが、文字盤内の外周をタキメーター表示にしたりインデックスを中央よりに配置することで大きさをあまり感じさせないデザインとなっているようです。
それと何と言ってもこのツヤのあるブルーのサンレイ文字盤がめちゃくちゃイイ!!
本当にイイ!
この鮮やか系のブルー文字盤はいろいろな高級時計ブランドからラインナップされており話題になっていることもあるけど、ラグジュアリーな印象に見えるのが本当に不思議。
デニムとかカジュアルな服装よりも、ちょっとだけラフに着崩したジャケットスタイルに合わせて楽しみたいって感じ♪
標準のストラップはクラシカルなテイストのトロピックラバーになっているのですが、ここはレザーストラップに交換したいところ。
スペックを確認してみるとケースは316Lステンレスでガラスは反射防止コーティングされたサファイアガラス、ムーブメントはミヨタの6S21クロノムーブメント。防水は安心の100m防水。
その他にはスクリューバックになっていたりねじ込み式リューズになっていたりと細かなところまでこだわって作られている。
実物を手にしていないので何とも言えないけど質感も高そう。
こんな色艶のある腕時計も楽しんでみたいと最近めちゃくちゃ気になっている一本です。
■G-02 GEN 2 | VINTAGE BLUE AND RED BEZEL
気になっている2本目は「G-02 GEN 2 | VINTAGE BLUE AND RED BEZEL」で、独特のケース形状とクラシカルな雰囲気の時分針が上手くマッチしているダイバーズデザインの腕時計。
このモデルもInstagramで見て「格好いいなー」って思っていた腕時計の一つ。
ちょっと知的な感じのするダイバーズデザインがお気に入りポイント。
ケースデザインは3時と9時位置がグッと張り出しているのが特長で、リューズガードを兼ねたフォルムとなっている。
またリューズには控えめなゴールドのアクセントがあって全体の印象をグッと引き締めているのもデザインポイントの一つ。これが素晴らしい!嫌みな感じが無く本当に上品。
メタルブレスは通好みな5リンクブレスで、写真で見る限り無垢素材みたいなので剛性感も高そう。ラグジュアリー感もあり大人顔していてイイ感じですね♪
また真夏にはNATOストラップも似合いそう。
大きさに関しては、幅はダイバーズウォッチとしてはやや小ぶりと言っていい40mm。厚さはメカニカルムーブメントと言うこともあり13.5mmとやや厚めになっている。
このモデルはメカニカルムーブメントなんですけど「PT5000」というムーブメントが積まれています。あまり聞いたことのないムーブメントなんですけど香港のメーカーみたいですね。
このムーブメントはハイビートの28800振動でパワーリザーブは38時間となっています。まぁ38時間というのがちょっと短いですが手巻きもついているのでそんなに不便ではなさそうです。
・「PT5000」について参照ページ⇒https://www.watchgecko.com/what-is-the-pt5000-watch-movement/
このモデルはスタンダードなブラック文字盤もシブくて通好みな感じでイイ。
「オン・オフ問わず使いたい」って人にはブラックがおすすめかも。
クセが強すぎることなく、分かる人には分かるってくらいの個性的なフォルムとビンテージ感が上手く調和したダイバーズデザインだと感じました。
このモデルはファッションや季節に合わせてストラップを変えて楽しむのもアリ!ガンガン使って傷が付いてもそれがいい味になりそうな雰囲気をもっています。
ドヤ感も控えめ…、これくらいが丁度いいんです。
GECKOTAについて
GECKOTAはオリジナル腕時計や時計用ストラップを扱っているイギリスの時計ブランド。
2022年現在、日本ではAmazonなどネットショップでもほとんど見かけることがありません。ただし公式サイトでは世界中に向けて発送可能なのでオンラインストアで購入することは可能です。
今はめっちゃ円安になっているから手を出しずらいかもしませんが…。
公式サイト:https://www.geckota.com/
あとがき
今回は個人的に気になっている時計ブランドGECKOTAの2モデルをご紹介しました。
2022年現在GECKOTAは日本をターゲットにしていないようですが「せめてオンラインストアくらいは日本語対応して頂きたい!」って思っています。
まぁ、Google翻訳すればいいしクレカ払いなら何も問題はないのだけど「もし初期トラブルがあったら…」と考えたときには、やっぱり日本人スタッフが居たほうが安心なのには間違いない。
購入までのハードルを下げれば人気になると思うのですが、日本からの注文が少なく日本語対応する必要もないのでしょうか?…。
日本語対応はしていませんが、その他にもスタイリッシュなモデルがラインナップされているので気になるひとはぜひ一度公式サイトをチェックしてみてください。
お洒落な腕時計が好きなひとなら見るだけでもワクワクできるはず♪
コメント
GECKOTA私、持っています。フラッグシップ機と言われるG02。
真面目で高品質がウリ。
質感と肌触りがウリ。
弱さ、蓄光の光具わいが、SEIKOの並み程度の蓄光で、ダイバーウォッチほどは光りません。
人の肌に乗っていれば、一日の誤差+3秒という超優秀自動巻時計です。
パブで飲んでいるときドンピシャのデザインだそうです。
値段以上の高品質です。
あと、やっぱりイギリスって感じのいぶし銀感はありますね。
フラッグシップ機というだけのことはある。これ買ったら、これ以上の良い時計に出会えない気になる。
キリコ キュービーさま
コメントありがとうございます。
GECKOTAをお持ちなんですね!羨ましいです。
やはり品質が高いのは間違いないのですね、写真でも伝わってきました。
いぶし銀って言葉が本当にピッタリ!
私もさらに欲しくなってしまいました。
watch-mix管理人より
GECKOTAのサイトを見るとエアーストリームというモデルのレビューが多く、好評価な話が熱く載っているのが不思議。
エアーストリームは一番平凡なモデルで、80年代前半のSEIKOが得意としていたようなモデル。ただ、風防ガラスにドーム型をGECKOTAは採用しているけど。ROLEXの似た奴よりいいそうだ。
こういう話となると、実物を手に取らないとなんとも解らない。
最近、暗い曇りの日が続いてます。
そんな時、いい感じですよ。GECKOTA-G02
やっぱり、イギリスの時計とつくづく思い知らされますね。