時計の時刻合わせ「逆回転すると壊れる?夜はダメ」について

時計時刻合わせ アイキャッチ ハミルトン ■時計レビュー
■時計レビュー

時計の時刻合わせをするときに「逆回転は壊れる?夜はダメ?」と心配ではありませんか?

時刻合わせの注意点と合わせ方のポイントを解説します。

まず、最初に逆回転についてお答えすると、基本的に針を逆回転をさせても壊れることはありません。

そして、夜に注意が必要なのは時刻合わせでなくカレンダー合わせです。午後9時から午前4時の時間帯でのカレンダー合わせは故障の原因になるのでやめましょう。

では、時刻やカレンダー合わせについてポイントを解説していきます。

スポンサーリンク

*この記事はアフィリエイト広告を利用しています

カレンダー構造と時間帯の関係

「カレンダー合わせは午後9時から午前4時までは禁止」

カレンダー機構の多くは午後9時から午前4時頃に、日送り車という歯車が噛み合って日付けを変更させる仕組みなっています。

その為、この時間帯だけは時計の針の歯車とカレンダーの歯車が連結されているので、カレンダー合わせをしようと力を加えると故障の原因になる可能性があります。夜にカレンダー合わせをする際は時間帯に注意しましょう。

機械式時計を複数本もっていて頻繁に時刻やカレンダー合わせをする方は、まず時刻を6時に合わせてから開始するクセをつけるのがおすすめです、6時に合わせておけば午前午後の関係なくカレンダー合わせ禁止時間帯から外れているので安全です。

注意:カレンダーは基本的に戻すことが出来ないので、日付けを変更したい場合は順送りして合わせて下さい。

*最近は構造が改善されて、いつでもカレンダー合わせができる時計もあります。

うっかりミスを防ぐために、止まっている機械式時計のカレンダー付き時計は午前、午後の判断をしなくても良い6時に合わせて調整を開始するクセをつけましょう。

時刻合わせについて

時計の歯車の構造が機械式時計とクオーツ式の時計では違うので、時刻合わせの方法が異なります。

時刻合わせの方法

  • 機械式時計→順送りで合わせる
  • クオーツ式時計→すこし進ませてから、戻して合わせる

ーー機械式
機械式時計は順送りで時刻合わせをしないと、日差*1が大きくなる場合があります。正常なムーブでも逆回転して時刻合わせをすると、誤差が大きくなりやすいので気をつけて下さい。

機械式時計で日差が気になる場合は、ゆっくり順送りで時刻合わせをしてから日差を調べてみて下さい。

*1.日差(にっさ)とは1日の進み遅れを表す言葉。さまざまな影響を受けるので1日単位ではなく一週間ほどの平均値を求めるのが望ましい。

ーークオーツ式
クオーツ式時計はバックラッシュという歯車の隙間の関係で、数分進ませてから戻して時刻合わせをした方が正確に歯車が噛み合うのでおすすめです。

しかし、わずかな誤差を細かく気にしないなら戻さずにそのまま合わせても、機械的には心配ありません。

ーーリューズ操作について
時刻合わせでは、リューズ操作を丁寧に扱うことが重要です。

何時間も時間を変更しようと、乱暴にリューズを回転させると歯車に大きな負荷がかかり故障の原因になりかねません、リューズ操作はゆっくりと丁寧にしましょう。

時刻合わせは機械式時計は順送り、クオーツ式時計はすこし戻して合わせる。
リューズ操作はゆっくりと丁寧にしましょう。

時刻合わせのポイントまとめ

  • カレンダー付きの時計はカレンダー合わせの時間帯に注意する
  • 基本的に針の逆回転で壊れる心配はありません
  • 機械式時計は順送りで時刻を合わせる
  • クオーツ式時計は進ませてから戻して時刻を合わせる
  • リューズ操作はゆっくりとおこなう

大切な時計のためにも、時刻合わせのポイントを覚えておきましょう。

時計が好きになる雑誌

コメント

タイトルとURLをコピーしました