突然ですが、『VEJRHOJ(ヴェアホイ)』って時計ブランドをあなたは知っていますか!?
ヴェアホイはまったく新しいアプローチで木製腕時計をデザインしている北欧デンマークの時計ブランドなのです。
最大の特徴は天然木とメタルの異素材を融合させたこと。
まーこれがめちゃくちゃ繊細。
とにかく繊細!
それは今までの木製腕時計にあった素朴感や木目調を全面に押し出すような表現方法とはまったく異なっています。
独特な世界観があり、言葉にすると「超プレミアな木製腕時計」って感じ。
今回はそんなヴェアホイのラインナップから『The NIGHT – midnight blue』を時計マニアの目線から徹底的にレビューします。
The NIGHT-midnight blueを徹底チェック!
じつは、はじめてヴェアホイを見たときには木製腕時計ってことにすぐには気がつきませんでした。それはメタルケース+レザーストラップということもあるのですが、今までの木製腕時計のような素朴さを前面に出していないからでしょう。
とくにこの『The NIGHT』は黒染めされた天然クルミ材をガンメタルのステンレスケースとサファイアコーティングされたミネラルガラスの中へ収めることでスタイリッシュな仕上がりになっています。
「木製腕時計=素朴感」ではなく、天然素材の温もりを感じさせながらも北欧デザイン特有のミニマルデザインに上手くまとめられているのがヴェアホイのいいところ。
上品な雰囲気と贅沢感を味わえる腕時計。
オリジナル写真で詳しく解説
公式サイトでも多くの写真で紹介されていますが、ここからは個人的に「ここが素敵!」と思うデザインのポイントなどをご紹介します。
■ 異素材が繊細に融合した文字盤
文字盤は実際に手にとってみると黒染めのクルミ材の質感がしっかり見えて、天然素材を使っているという温もりが感じられます。ただしクルミ材が黒塗りされていることもあり、他の人がパッと見て木製腕時計とは気がつかないでしょう。
写真を見てもらうと分かると思いますが、クルミ材とステンレス素材のカラーリングのトーンが合っているのでとても上品な印象。ダークトーンの文字盤にスクエアにデザインされたシルバーの針がキラリと輝くのがめちゃくちゃ格好イイ!!
針には峰がつけられており薄暗いところでもわずかな光を反射して時刻も見やすくさせています。実用性の高さは予想以上。
インデックスは二重リング構造となっていますが奥行き感を強調するという印象はあまりなく、どちらかと言えばフラット的な印象を受ける文字盤となっています。これはこれでやり過ぎ感がないので上手くバランスがとれていて、とてもクリーンなイメージにさせている。
上質感のある繊細なデザインがたまりません!
■ スリムなケースサイドが◎
The NIGHTがとてもスタイリッシュなのはケースサイドのデザインが素晴らしいからこそ。実際に腕に着けてみてもスッキリした見た目で、とても精悍で凛とした雰囲気があります。
ケースサイドはフチに向かって薄くなるようにデザインされているのですが、それは時計自体をスリムに見せるだけでなく時計の着けごこちの良さにつながる理由の一つ。
実際に愛用してみてデザインがスタイリッシュなことはもちろん、幅40mmとサイズとしてはやや大きめの時計なのですが肌あたりも優しく着けやすさも抜群。女性がこのサイズを着けても着けごこちに関して不満はでないでしょう。
■ ラグを見せないミニマルデザイン
ヴェアホイはデンマークの時計ブランドらしく北欧デザイン特有のミニマルデザインが採用されています。
必要最小限な文字盤デザインはもちろん時計本体とストラップを繫ぐラグという部品まで隠すようにデザインされており、時計本体には時刻を合わせるリューズ以外には何もありません。まるでレザーストラップに時計が浮いているような不思議な感じ。
とてもクリーンなケースデザイン、見ていて気持ちがいい。
■ 基本スペック
サイズ | 幅40×厚7.25mm |
---|---|
ケース素材 | 316Lステンレス |
ガラス | ミネラルガラス(サファイアコーティング) |
ムーブ | 日本製クオーツ(Miyota) |
サイズに関しては幅40mmとメンズとしては標準的な大きさ。色味がダークトーンなので引き締まって見えるので女性や手首の細いひとが着けても様になると思います。
ケース素材は高品質な316Lステンレス採用なので錆びる心配はほとんどありません。ガラスは傷がつきにくく価格も抑えらるミネラルガラスにサファイアコーティングタイプ。
中のムーブメントは安心の定番ミヨタ製(CITIZEN)
時計マニアの私から見ると決して高スペックな時計とは言えませんが、ケースやガラス素材など抑えるところはしっかりしていて好感が持てる。
ストラップは誰でも簡単に交換できるクイックリリースタイプ。愛用しているThe NIGHTはレザーストラップも良く似合っていますがメッシュストラップもめちゃくちゃ雰囲気イイ!
ヴェアホイはストラップ単体でも購入できるので、夏場や台風シーズンに大活躍してくれるメッシュストラップの同時購入も予算があればおすすめします。
ちなみにThe NIGHTは時計本体が同じでレザーストラップ(ブラック・ネイビー)とメッシュストラップの3種類がラインナップ。
じっさいに着けてみた感想は?
じっさいにThe NIGHT-midnight blueを着けてみた感想はとてもスマートな雰囲気で、野暮ったい感じはありません。
サイズは幅40mmなので小さいわけではないのですが厚さが7.25mmと薄くて目立ちすぎることもなく、シャツやニットの袖口の邪魔になることもありません。
それにレザーストラップということもあり軽く想像以上にフィット感が良く、一日中着けていても快適。これなら時計が苦手って人にも安心しておすすめできると思います。
時計単体で見るとデザインが強い印象もありますが、じっさいに腕に着けてみると全体的にダークトーンで上手くまとまっているので予想よりデザインの主張は強くありません。
ビシッとしたビジネススーツにはやはりちょっとカジュアルに見えてしまいますが、オフィスカジュアルにはめちゃくちゃ合わせやすいデザインで好印象。ハイゲージのニットにスラックスみたいな大人のオフィススタイルにぴったりです。
それと驚いたのは時刻の見やすさ!
私はいつもやや暗めの室内でPCを使って仕事をすることが多いのですが、透明度の高いガラスと反射率の高い時分針のおかげでチラッと見ても針の角度が読み取りやすく実用性も抜群でした。
これはちょっと予想外。
ヴェアホイはいわゆるファッション時計というカテゴリーなのですが、考え抜かれたデザインと想像以上の実用性がありとてもスマートな腕時計でした。
ハズシ過ぎない大人の北欧デザイン、かなり満足度高めです!
VEJRHOJ:ヴェアホイについて
出典:jp.vejrhoj.com
まずはVEJRHOJ(ヴェアホイ)という時計ブランドについて簡単に解説します。
ヴェアホイは2013年に北欧デンマークのコペンハーゲンで誕生した若い時計ブランド。若手起業家ヤーヌス・オールップさんがデンマークデザイン界の巨匠 ボー・ボンフィス氏とコラボレーションしてヴェアホイ・ノーティックという時計をクラウドファンディングで発表したのが始まり。
2017年には将来有望なデンマークのブランドに送られる「Brand New Nordic 2017」賞を受賞しています。
出典:jp.vejrhoj.com
日本ではまだまだ知られていませんが、ファッションや美術が好きなアーティスティックな人々に注目されそうな北欧時計ブランドと言っていいのではないでしょうか。
ちなみにVEJRHOJ(ヴェアホイ)とは創設者ヤーヌスさんが育った海岸沿いの地域に由来しているそうです。
関連記事
-Black-Gold- 手持ち-160x107.jpg)
SAKURA イメージカット1-160x107.jpg)
レビューあとがき
個人的に木製の腕時計というと”素朴”というイメージが強くあったのですが、ヴェアホイの腕時計はまったく違っていました。
実際に手にするととてもスタイリッシュでスマート。それに繊細な造りでとても贅沢感にあふれている腕時計でした。
VEJRHOJ(ヴェアホイ)はアーティスティックな腕時計なので誰にでもおすすめする訳ではありませんが、写真を見て「おっ!イイかも!?」って思ったなら一度公式サイトをチェックしてみてください。
ちょっと腕時計の世界観が変わると思います。
ぜひ!
コメント