腕時計を外すと、腕に黒い油のような汚れが付くことはありませんか?
「時計ベルトから油!?」と驚く人も多いと思います。
それは機械油ではなく、ベルトのスキマに少しづつ溜まった皮脂汚れやホコリが黒くなり雨や汗などで流れだしているのです。
しかし、時計の掃除といっても表面を拭くなど簡単にしか出来ないので、ベルトのスキマには想像以上に汚れが溜まってしまうのです。
誰でも、しっかりケアできるメタルブレス洗浄スプレー
メタルブレスは汚れが溜まってくると腕やワイシャツの袖口が汚れるだけでなく、動きの滑らかさがなくなり装着感が悪くなってきます。
メタルブレスもこまめな掃除が大切なんです!
なので、
日常的なケアにはメタルブレス用の洗浄スプレーがとても手軽で、しかも効果的なのでおすすめです。
使い方は時計のメタルブレスにスプレーして、少し待ってから拭いたり洗って乾かすだけです。
*防水時計でない場合は時計本体にかからないようにラップなどで保護しましょう。
洗浄スプレーは時計店でも販売されていますが、ネットショップで手軽に購入することもできます。
コレがおすすめ→HELI メタルブレススプレー 25ml
普段の掃除は何をすればいい?
メタルブレスも本来はこまめな掃除が大切なのでが、ピンを抜いてベルトをバラしたりする作業はとても面倒です。
また、ベルト調整などの作業経験がない方だとピンを外すときに時計に傷をつけたり、ピンを曲げてしまったりトラブルが起こる可能性もあるのであまりおすすめできません。
なので、普段はこまめな拭き掃除と2週間にいちどくらい時計を裏側からブラッシングをするくらいで十分。
とくにブラッシングはスキマの汚れが溜まるのを防いでくれるので効果的です。
関連記事→簡単で効果抜群の掃除方法!【腕時計】
ネットで入れ歯洗浄剤がイイって書いてあるけど?
ネット情報で入れ歯洗浄剤がイイと書かれているのを見たことがあるかもしれませんが、あまりおすすめはしません。
理由は、本体を浸けないようにラップをしたりコップの水の量を調整したりなど準備するのが面倒だからです。
それに、入れ歯洗浄剤は100個くらいのセットで販売されているので割高感があります。
洗浄スプレーの方が手軽だし、時計の大きさや汚れ具合でスプレーする量も調整できるのでコスト的にもおすすめです。
最後に
私は時計が好きなので、汚れが気になったらベルトを時計本体から外してからベルトを固定しているピンも抜いて綺麗に掃除します。
でも工具も必要だし時間もかかるので普通の人には全然おすすめできません。
なので、メタルブレスの洗浄にはいちばん手軽な洗浄スプレーをおすすめします。
いま、近くに時計があれば裏側やベルトを見てください。予想以上に汚れが溜まっているのでびっくりすると思います。
長く使うためにも、こまめな掃除をおすすめします。
コメント