■関連情報&時計コラム

■関連情報&時計コラム

腕時計をネットで買うならAmazon、楽天市場どっちがいい?

ネットショップで腕時計を購入するなら、”保証”がポイントです。 私自身は生活雑貨やサプリメントなどはAmazonで購入する事が多いのですが、腕時計の購入なら楽天市場の”レビューで保証が延長”されるショップで購入します。
2018.03.23
■関連情報&時計コラム

腕時計を好きになると、ついやってしまうコト【つり革バトル!?】

電車に乗ると見てしまうんです… 電車に乗ると、チラ見しますよね!? 絶対に腕時計好きなら見てしまうと思います、人が着けている時計を。 私は通勤中に必ず、まわりの人の腕時計をチェックしちゃいます。
2018.03.17
■関連情報&時計コラム

ある時計の話「ネジが外れて転がってます…」それでも止まらない時計

「ネジが外れて中でコロコロしているんですけど…」 これは時計販売をしていた時に、裏スケの機械式時計の修理相談をされた話しです。
2018.03.09
■関連情報&時計コラム

アウトレットで時計を買うのは得、損?「価格と品質」安いから心配?

アウトレットモールではSEIKO、CITIZENさらにカシオやフォッシルなどのショップが入っていますが、安いから品質が心配って方も多いのではありませんか? アウトレットで時計を買うのはお得?安心?にお答えします。 答えとしては「型落ち(...
2019.05.25
■関連情報&時計コラム

ネットショップで時計を購入する方必見!「危険なサイトの見分け方」

高額な腕時計をネットショップで購入しても失敗しないのか、心配な方も多くいらっしゃいますよね?! 危険なサイトの見分け方や注意点を解説します。
2019.01.03
■関連情報&時計コラム

腕時計は年収の何%?一生モノは?その質問に3分で答えます

腕時計は年収の何%?、一生モノの高額時計は本当に得か? 良くある記事です、私の答えは簡単です。
2019.01.03
■関連情報&時計コラム

はじめての腕時計購入、今さら聞けないQ&A「下見・試着マナー」

時計売り場って、何か居ごこちが悪いと感じませんか? 試着したら買わないといけない雰囲気がプンプンしますよねw 下見や、試着マナーについてお答えします。 下見はどの店がいい? お店によって、接客方法や雰囲気、品ぞろえがちがいます。...
2020.03.09
■関連情報&時計コラム

はじめての腕時計購入、今さら聞けないQ&A「店選び・時計・予算」

はじめての腕時計購入は分からないコトや、不安なコトもありますよね、 どこで買えばいい?時計はいくら? あなたのギモンに答えます! 時計の買い方なんて、今さら聞けないって人も多いはず。 だから、私が時計の販売職をしていた時に良く質問さ...
2020.03.09
■関連情報&時計コラム

良い時計を買いたいなら、店員に相談してはいけない!

腕時計を買うときには雑誌やインターネットで調べる方が多数だと思いますが、良い時計を買いたいなら時計店の店員には絶対相談しないでください。 元時計販売職の私が言うのも変ですが、時計に詳しい方には相談しない方が良い時計を買える場合も多いと思い...
2020.03.09
■関連情報&時計コラム

腕時計は左腕?右腕?どっちがおすすめ?【素朴な疑問】

腕時計は、ほとんどの方が左腕に着けていると思いますが、 初めて時計を購入した時は迷いませんでしたか? 正しい着け方はあるのでしょうか? 私は腕時計を着ける腕に正解も作法も無いと思っているのですが、 おすすめの着け方はあります、そ...
2020.03.09
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました